橿原市立こども科学館

橿原市立こども科学館

2018年7月27日、奈良県橿原市にある橿原市立こども科学館に行ってきました。


これは「フーコの振り子」です。
天井から振り子が吊られています。

これは「ボールのふしぎな動き」です。

これは「振り子と砂絵」です。
振り子との原理で砂を使い幾何学模様を描くことが出来ます。

これは「チェーンが伝える力」です。

自転車を漕ぎチェーンで力を伝えるとパネルが回転し絵が出てきます。

これは「宙に浮くボール」です。
ベルヌーイの原理でボールが宙に浮きます。

これは「電磁石あそび」です。
一定時間コイルに電流を流し磁石にします。

これは「磁石の不思議な力」です。
手持ちの磁石を使い鉄粉の模様を見ることが出来ます。

これは「電気をつくる」です。
ハンドルを回して電気を作ります。

これは「電気を通すものと幼い物」「電圧と電流」「直列つなぎ」「並列つなぎ」です。

これは「電気を通すものと幼い物」です。

これは「空中を伝わる音」です。
小さい声でも反対側で聞くことが出来ます。

これは「パイプの中を伝わる音」です。
パイプの反対側で聞くことが出来ます。

これは「弦楽器の音」です。
弦を弾くと音が出ます。

これは「管楽器の音」です。
フイゴを押すと音が出ます。

これは「打楽器の音」です。

これは「変化する音」です。
スイッチを押すと話している声が変わります。

これは「エコーチューブ」です。
声がエコーになって返ってきます。

これは「物が落ちる速さ」です。
真空状態では鉄も綿も落ちる速さが同じになります。

これは「音と空気」です。
鳴っていたベルの音が真空になると聞こえなくなります。

これは「実験教室」です。
今回は「液体窒素」についてでした。

一覧に戻る